2024年10月4日 日本武道館公演 開催決定!

RAB(リアルアキバボーイズ)二次創作ガイドライン

RAB(リアルアキバボーイズ)二次創作ガイドライン

(最終更新日:2021年4月4日 21:00 FAQを更新いたしました)

 このポリシーは、ファンの皆様が創作される、ファンアートや楽曲使用などのファンメイドコンテンツの制作、共有等に関するポリシーです。皆様のこうした活動の際、より安心してご活動をいただきたく、このポリシーを制定いたしました。このページに記載された内容を守っていただく限り、個人の「RAB(リアルアキバボーイズ)※以下RAB」ファンの皆様は自由にファンメイドコンテンツを制作し、あらゆるメディアやフォーマットでご共有いただけます。皆様の活動を通しRABをより多くの方々に知っていただき、親しんでいただけるようになれば幸いです。

当ガイドラインに添う形であれば、ご利用についての連絡は不要です。
ガイドラインに関してご質問などございましたら、ツイッターDM等にて【@muratomi_staff】お問い合わせよりご連絡ください。

※なお、このガイドラインは予告なく変更となる場合がございます。
記事の最終更新日を参考に、ご確認くださいませ。

 

★二次創作を行う者について★

個人または法人格のない団体は、後述するような当社が定義する「非営利目的」かつ「日本国内での発表・流通」の場合に限り、「RAB」を題材とした二次創作物(同人誌・同人グッズ・デジタル作品など…)の制作・配布・頒布を自由に行っていただいて問題ありません。
法人格のある企業・団体による二次創作活動を行いたい方、または本ガイドラインの判断基準を超える二次創作活動を行いたい方は、事前に当社にお問合せを頂くようお願いいたします。

 ★非営利/営利目的とみなす判断基準★

個人または法人格のない団体は、非営利目的かつ日本国内での発表・流通の場合に限り、自由に二次創作物を制作していただいて問題ありません。
また、趣味の範囲で利用し、原材料費やツール類など制作にかかった費用程度の対価を得る場合においても非営利目的の範囲内とします。

 

★個人または法人格のない団体が行うことができる非営利利用の例★

例:・イラスト、フィギュア、人形その他の立体工作物の作成、展示、配布
・同人誌の作成、展示、配布
・コスプレ衣装の作成、展示、配布
・コスプレ写真やコスプレ動画の配布、展示、上映、ウェブサイト上での公開

以下に掲げる要素を除くあらゆる要素につき、このポリシーを守っていただければ、「RAB」が公開した要素を、改変、リミックスその他さまざまな翻案の手段により、どのような形式のファンメイドコンテンツでも制作していただけます。

<どんな形式のファンメイドコンテンツでも絶対に守らないといけないこと>

・ファンメイドコンテンツを制作・共有される場合、以下の内容を守ってください。
1)制作物には以下の表示を行ってください。
「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシーのもと制作されています。」
※当ガイドライン発表以前の配信、発表物のものは可能であれば、2021年4月1日以降の配信、発表物に関しては必ず表示してください。
2)ファンメイドコンテンツを制作・共有する主体は個人に限ります。法人は認められません。なお、個人事業主の方は問題ございません。
3)営利を目的として行わないでください。
4)「RAB」に含まれる要素の全部又は一部を何ら改変することなく再配布することや、共有はしないでください。
5)アブストリームクリエイション又は第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、プライバシー及びその他一切の権利を侵害することはおやめください。
6)公序良俗に反する内容で利用することはおやめください。
7)政治的信条の主張、宗教的信条の主張又はヘイトスピーチを目的として行うことはおやめください。
8)株式会社アブストリームクリエイションやその関係者から、協賛や提携を受けているようなことを示唆すること又は誤信させることはおやめください。

 

★二次創作活動の禁止事項について★

・RABのイメージを逸脱する、RABのイメージを損なう内容
・公序良俗に反する内容
・直接的に投稿動画等(動画、音声、楽曲等)をコピー、スキャン、サンプリング、トレース等で使用するなど、創作性が無いまたは低いもの
・当社、もしくはRAB公式と詐称しての活動
・他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある内容
・弊社の公式製品かのような誤解を招くおそれがある内容

 

★動画の配信及び動画投稿について★

・RABを利用した動画の配信及び動画投稿は、個人や法人など利用者の所属や営利・非営利など収益に関わらず、以下の事項に抵触しないかぎり、事前の連絡なく自由に行っていただけます。

[動画の配信及び動画投稿に関する禁止事項] ・RABのイメージを逸脱する、RABのイメージを損なう内容
・当社、もしくはRABと詐称しての活動
・公序良俗に反する内容
・他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがある内容
・政治、宗教、特定の信条の宣伝などの目的で利用すること

<諸注意事項>

・株式会社アブストリームクリエイションは、ファンメイドコンテンツを取り上げ、紹介、その他で利用させていただく場合がございます。その際にはご連絡をする場合がございます。
・このポリシーによって、株式会社アブストリームクリエイションは皆様に対して何らの保証も提供するものではありません。
・株式会社アブストリームクリエイションではファンメイドコンテンツにつき、書面そのほかの手段で個別の許諾は原則として行いません。
・ファンメイドコンテンツの制作、共有、又はその他の利用によって起きうるあらゆる事象について責任を負うのは、これらの制作、共有、又はその他の利用を行った方ご本人であり、株式会社アブストリームクリエイションは、一切の責任を負いかねます。
・このポリシーは変更することがあり、変更後に制作されたファンメイドコンテンツには、変更後のポリシーが適用されます。
・当ガイドラインの改正によって生じるいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。予めご了承ください。

 

FAQ(よくあるご質問)

Q.01 このポリシーはファンメイドコンテンツを規制するためのものですか?

A.01 いいえ。このポリシーの主旨は「RAB」に関するファンメイドコンテンツの制作者の皆様が安心して創作に取り組んでいただけることによる、ファンコミュニティの発展に寄与することを目的としています。このため、一般的にファン活動として認識されるような活動を、このポリシーをもって制限することはありません。

Q.02 自分が企画しているファンメイドコンテンツがこのポリシーに沿っているか否か、確認してもらうことは可能ですか?

A.02 お客様によるファンメイドコンテンツがこのポリシーに準拠するものであるか否か、又は法令上認められる範囲のものであるか否かについての個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。恐れ入りますが、このポリシーの内容よりご自身にてご判断をいただきたく存じます。このポリシーに反する、悪質だと思われる場合には別途、アナウンスを行う、または連絡をさせていただく場合がございます。

Q.03 「営利を目的」としていると判断されるのは具体的にどのような場合か?「ファンメイドコンテンツ」のやり取りに金銭の授受が伴う場合などは一概に営利目的と判断されてしまうのでしょうか?

A.03 いいえ。金銭の授受を伴うか否かは、確かに営利目的か否かの判断指標の一つにはなりえますが、株式会社アブストリームクリエイションでは必ずしもそれだけを基準に判断することはできないと考えています。ファン活動の一環であると社会通念上解釈されうるものについては該当しない場合もあります。

Q.04 直接的に投稿動画等(動画、音声、楽曲等)をコピー、スキャン、サンプリング、トレース等で使用するなど、創作性が無いまたは低いものにはどんなものがありますか?

A.04 素材(イラスト、動画、音声、楽曲、ロゴ、マーク等)を直接二次利用すること、あるいは公式物と判断されかねないスキャン・トレース等を行い使用することは禁止とさせていただきます。ファンメイドであることの明記、及び誤認されない配慮を頂ければ、一律的に禁止するものではありません。

公式物と判断されないであろうものであれば、RABのメンバー自身の写真や映像等を参考に新たに、作曲、イラストの書き起こし、映像作品などを創作されたものに関しては問題ありません。
上記を参考に、ご自身で判断していただければ幸いです。
またファンの方々がRABを応援する目的で二次創作頂いた物であれば基本的に、公序良俗に反するものでなく、権利侵害等が無ければ、創作性が低いと判断することはございません。

Q.05 「このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシーのもと制作されています。」は具体的には作品のどこに記載すればいいですか?

A.05 イラスト、漫画等の作品内に記載、また表現の都合上表記できない場合は他者が作品を視認する際に作品と紐づけられる部分に記載いただければと思います。音楽等文字の記入ができないものに関しても同様です。

基本的にファンの方々のご判断にて、紐づけられる何らかの形で記載・配慮いただければ幸いです。
例:・作品内・または投稿概要欄に記載できない場合は投稿時のSNSテキスト内に記載して投稿する
・映像プラットフォーム等の概要欄に記載いただく
・グッズ等、印刷の都合で入れられない場合ファンメイドコンテンツの旨記載のビラを同封していただく

Q.06 『公序良俗に反する内容』とありますが、どの範囲まで禁止なのですか?

A.06 R18・流血表現等、他者が見て不快になるであろう表現を禁止とさせていただきます。
線引きは難しいですが、あくまで公の場で発表して他のファンの皆様や、見る多くの皆様を不快にしない、傷つけない内容を心がけていただければ幸いです。
こちらを参考にご自身の判断にて創作いただければ幸いです。
あまりにも過激、他者に不利益がある等の場合は個別にご連絡させてもらう場合がございます。

重ねてになりますが、このガイドラインは皆様がRABを好きだという気持ちを表現する活動を制限するものではございません。
みなさまに節度を持った二次創作活動をしていただくための指針となるべくガイドライン制定をさせていただいております。
また、自身の表現活動がこのガイドラインの禁止事項に抵触しているかどうかに関しては、原則個別でお答えは致しかねますのでご自身でご判断ください。
このほか、お問合せを多く頂いた物に関して、広くお知らせする必要があると認識したものに関しては、随時「FAQ(よくあるご質問)」に追記していくものと致します。

最後に、皆様の表現・創作活動をRABと株式会社アブストリームクリエイションは応援しております。
何卒宜しくお願い致します。

2021年4月1日 制定

20 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。